CASE 1

組合結成後、すぐにパワフル会計「組合」を導入。
労働組合専用のシステムだから、収支計算や予算管理を自動化し、会計ビギナーでも簡単に運用をスタート。

キャンドゥユニオン さま

キャン★ドゥユニオン

導入システム:パワフル会計「組合」ネットワーク版/分散入力システム/ユニスタPro

キャンドゥユニオンは、100円ショップを全国に展開している株式会社キャンドゥで働く従業員とその家族の、豊かでゆとりある生活の実現に向けて、労働条件の維持と向上を目指す労働組合として、2011年に結成しました。
組合員の労働条件や労働環境の維持向上、また、福利厚生の充実やさまざまなサービスの利用促進を目的に日々活動しています。
定期的な店舗巡回やミーティング、BBQやボーリング・日帰りイベントなどのレクリエーションの機会などを通じて組合員同士の情報交換を活性化し、意見の共有化とコミュニケーションの推進に取り組んでいます。

団体名 キャンドゥユニオン
設立日 2011年11月
所在地 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー33階
組合員数 約4400名(2025年1月現在)
公式HP https://candounion.com

導入の背景

2011年に当組合を結成しました。
当時、上部団体もパワフル会計「組合」を利用しており、「会計業務には専用のパッケージシステムを導入したほうがよい」と助言をいただきました。
会計処理を開始するにあたり、パッケージシステムの中から選択することになりましたが、他社での導入事例も非常に豊富であったため、パワフル会計「組合」一択で導入を決定しました。

立ち上げ当初は、会計の知識や実務経験が全くなく、過去の履歴や引継ぎもなかったため、組合会計の処理を一から始めることに不安がありました。

導入の効果

組合専用の会計システムということで、簡単な仕訳入力だけで、一気に収支計算書や決算書が作成でき、専門知識が無くても、効率的に進めることができました。
帳票については、会社のひな形の帳票フォームを使用している部分もありますが、システムでから自動作成された帳票も出力し、どちらも活用可能な形になっています。
当初は、Excelで管理帳票ごとにシートを分けて作成しなくてはいけないし、手間がかかりそう・・・業務負担が大きいなと思っていましたが、組合専用のパッケージシステムを選んで本当に良かったです。

パワフル会計を検討中の組合の方へのメッセージ

価格ではなく信頼性重視

組合も"組織"で、しかも大事なお金を預かってますので、企業と同じくらい会計の管理は大事にしないといけない中で、実際は法律的な側面できまりがあまりないためにいろいろと問題も起こりがちな環境だと思います。だからこそ、きちんとしたソフトを使って管理をすることで保守される、守られるというのも大事だなと感じます。
システムの価格だけではない側面もみて判断すべきだと思っています。

サポート体制の重要性

実際にシステムを使ってみて気づきましたが、サポート体制は非常に重要だと思います。 サクセスのサポートセンターは、電話1本でこちらの質問に対し「はい、それはこちらが原因ですね」と即答してくれる場合が多く、問題解決がとても早いです。 これは、組合会計に精通したスタッフの方が常駐しているからだと思いますが、やはりサポート力はシステムを選ぶ上でも大切な要素だと思います。

紹介による導入

自組合の上部団体もパワフル会計「組合」を導入していましたが、傘下の加盟組合も使いやすいので導入しているようです。 このように、上部団体からの「クチコミ」や「紹介」で導入に至るケースが多いのは、実際の使い勝手やサポートに満足している証なのかと思います。 進化が著しいIT業界ですが、時代に合わせたバージョンアップなども保守に入るとすべて無償なので、コストを気にせず長く利用できます。

USER VOICE

お客さまの声

お客さまの声1

サポートセンターに問い合わせする際、オンラインリモートで見てもらえるので問題解決が早いです。

お客さまの声2

導入時にいただいたボリュームのある操作マニュアルは自分の辞書みたいに使っています。

お客さまの声3

営業さんとも長いお付き合いで自組合を熟知してくれているので、前説明をしなくてもすぐにレスポンスいただけてやりやすいです。

組合の結成以来、パワフル会計「組合」を利用しています。導入後、初めての決算もスムーズに完了し、大きな負担を感じることはありませんでした。
ユーザー向けのセミナーにも参加し、理解を深めることができました。

▼執行委員長/入江さま
執行委員長/入江さま
▼決算オペレーションセミナー
セミナーイメージ
▼キャンドゥユニオンWebサイト
キャンドゥユニオンWebサイト